- 2019年07月30日 09:10:55
- 施工例を更新しました。
- 2019年07月25日 15:27:31
- 施工例を更新しました。
- 2019年06月21日 08:56:29
- 製品紹介に動画をアップしました。
- 2019年06月03日 10:00:56
- お客様の声を頂きました。
- 2019年05月30日 17:17:35
- お客様の声を頂きました。
- 2019年05月16日 15:32:32
- お客様の声を頂きました。
- 2018年04月07日 20:18:40
- お客様の声を頂きました。
- 2018年04月04日 10:22:36
- お客様の声を頂きました。
- 2018年03月28日 11:43:22
- ホームページを公開しました!
長野・全国の積雪に、遠赤外線低温融雪システムを
武田設備の融雪システム・舗装材が選ばれる理由

高齢化社会になってきた今日、雪の処分に困っている方々がとても多くなってきております。長野にある武田設備株式会社では、低コストで環境にも優しい遠赤外線融雪装置を多くの方々に知っていただき、冬の除雪作業を少しでも軽減出来ればと思っております。お客様の声をお伺いし、「どのように困っているのか」「どのようにしたいのか」「どのような融雪装置が合うのかなど」などお客様の立場に立って、これからも仕事に取り組んでいきます。
一般のお客様はもちろん、病院や学校、駅や官公庁など、各種公共施設での使用についても、ご依頼をお待ちしております。
積雪にお困りの際は、ぜひ武田設備までお問い合わせください。
- 放射
<触れなくても溶ける> - 氷を温めるのではなく、水の分子を遠赤外線により振動させることにより、融雪効果を発揮します。
- 浸透
<空間での融雪効果> - 熱伝導ではないので、表面だけでなく【空間】にも効果を発揮します。
- 共振
<融雪スピードが違う> - 遠赤外線をエネルギーとし、水素分子の振動による摩擦によって、雪(氷)を水に戻します。
遠赤外線融雪舗装材の特徴
- 低価格で低維持費
- 家電製品と同じ使い方
- エコでクリーンな融雪
- 丈夫で長持ちの優れもの
- バリアフリー対応
- 設定いらずで自動運転
(オプション)